ショッピング
パスワードをお忘れの方はこちら >
ユーザー登録がお済ではない方はこちら
HOME > 実例写真 > ダイニング
アトリエ137一級建築士事務所 リビングダイニング
アトリエ137一級建築士事務所 ダイニングキッチン
アトリエ137一級建築士事務所 ダイニング
アトリエ137一級建築士事務所 LDK夕景
アトリエ137一級建築士事務所 LDK
KATIS建築設計事務所 ダイニングからバルコニーとその先の寝室・WIC・リビングをみる。 欄間窓から青空を望める。
KATIS建築設計事務所 ダイニングからバルコニー側をみて2階寝室・LDK・WICの全体をみる。 2階天井はU字型に2階全体をつなげ、木毛セメント板で仕上げている。 垂木・隅木・梁・柱も現しにしたダイナミックな構造組をライトアップにより 陰影を強調している。高さ方向の開放感と各部屋の連続性より広がりを体感できる。
KATIS建築設計事務所 キッチンからダイニングをみる。
KATIS建築設計事務所 ダイニングからバルコニー・リビングをみる。
KATIS建築設計事務所 ダイニングからキッチンをみる。高窓から山の緑と青空が楽しめ、中庭の北側窓から拡散光と風が入る。
KATIS建築設計事務所 キッチンからバルコニーを介してリビングをみる。 2階天井はU字型に2階全体をつなげ、木毛セメント板で仕上げている。 垂木・隅木・梁・柱も現しにしたダイナミックな構造組を表現している。 高さ方向の開放感と各部屋の連続性より広がりを体感できる。
DESIGNROOM この間接照明の奥には構造上どうしても抜けない梁があります。アゴを出して間接照明とすることで意匠として仕上げました。梁底いっぱいで天井高さを確保し、そのまま洗面所へ続きますが、ハイドアを採用して一体にみえるように。開けっぱなしにしても違和感のないおさまりを意識しました。
DESIGNROOM とても手触りの良い生地のレースカーテンです。窓サイズにこだわらず梁下からカーテンを吊るすことで無駄な余白を生じさせないテクニック。コンセントに重ならないように裾の高さも注意しました。レースの裾は生地をきれいに見せるようにウエイトテープ仕上げとしました。
TileLife 神奈川県 バルク様
TileLife 沖縄県 R・S様
株式会社ALTS DESIGN OFFICE 空気感を味わう家 本敷地は、昔ながらの分譲地にある一画の既存住宅の建て替えの計画です。 クライアントの要望は、コンパクトでも伸びやかに自分たちの好きなテイストに囲まれた非日常を味わえる空間で生活したいということでした。 内部は、階段部分をガラス張りにし、エントランスまでの広さを味わうことのできるプランとしました。また、この階段は、抜け感のあるストリップ階段として、1つのオブジェのようにデザインし、美術館にいるような空間を演出しています。 スッキリとした、白とグレーと黒でまとめられた空間は、非日常を味わうことのできる。ホテルライクな空間としています。 外部からは、内部の吹き抜けを少しみせることにより、内部の空気感を見せています。 中に入りたくなるような切り取られた空間は、日常から非日常へと変化させるポイントとなっています。 空気感を日常から非日常に変化させることにより、生活に心の豊かさを与えてくれる家となりました。