カテゴリで絞る
部屋で絞る
キーワードで絞る
ユーザーで絞る
都道府県で絞る
投稿記事
築31年の古いマンションを、「カウリノ」のデザインを参考にして、カッコイイ部屋に生まれ変わらせました。
このマンションには構造上壊せない壁が多く天井も低かったのですが、
 逆にその閉塞感を「隠れ家風」と捉えてステージングを施した結果、
 大人たちが集まって美味しいものを食べたり飲んだりしながらワイワイと楽しめる
自由でオシャレな空間となりました。
 狭くても寛げる、そんなお部屋です。
					
					 株式会社フォーラス&カンパニー
													 大阪府																 
										 不動産会社
											株式会社フォーラス&カンパニー
													 大阪府																 
										 不動産会社									
- アンティーク
- タグをクリア
様式にとらわれない、スタイルミックスの家
ひとつの様式にとらわれることなく、フレンチアンティーク、シャビーシック、モロッカン‥ 様々なスタイルのエッセンスを織り交ぜて作られた家。 例えば、木とアイアンといった異素材の組み合わせ、 または、古いものと新しいものの組み合わせなど、 異なる要素のマリアージュを楽しむことができる。 建て主の趣味やライフスタイルを存分に反映させた、オリジナルスタイルの家が完成した。
							
																	 有限会社大浦比呂志創作デザイン研究所
																 神奈川県																						 
														 建築家
																							有限会社大浦比呂志創作デザイン研究所
																 神奈川県																						 
														 建築家													
古い集合住宅の持ち味を生かしたリノベーション
ご主人が住み慣れた古い集合住宅をリフォーム。 真新しいモダンな印象に変えるのではなく、 古い建物ならではの味わいを生かすようにリノベーションした。 床には無垢のナラ材やタイル、壁には漆喰を施し、ナチュラルで柔らかい雰囲気に。 建具など細部にもこだわり、 居心地の良いカフェのような空間が完成した。
							
																	 株式会社アネストワン
																 愛知県																						 
														 リフォーム・リノベーション
																							株式会社アネストワン
																 愛知県																						 
														 リフォーム・リノベーション													
旅の思い出を再現した家
ご夫婦の南フランスの旅の想い出を見事にこの家で実現しました。 室内は、南仏のアンティークな雰囲気を醸し出しながら上質な素材でまとめました。 まぶしいほどに白い外観はアールの壁面で丸みを持たせながらもシンプルなデザインに、手の込んだガーデンデザインもこのお宅の魅力を引き立てています。
							
																	 有限会社大浦比呂志創作デザイン研究所
																 神奈川県																						 
														 建築家
																							有限会社大浦比呂志創作デザイン研究所
																 神奈川県																						 
														 建築家													
アンティーク感溢れるカフェテイストの家
築25年の一軒家をフルリノベーション。 大好きなアンティークの家具や雑貨をちりばめ、和風の古民家っぽくならない様にスチール、タイル、モルタル仕上げと味わいのある栗や桜の古木をしつらえました。 機能面でも床暖房とサッシを2重にして快適性とデザイン性を融合させてます。 自分の好きなものだけに囲まれた、どこか懐かしい空間。 居心地のよいカフェに居るときのように、そんな時間を過ごせるカフェスタイルの家です。
							
																	 有限会社大浦比呂志創作デザイン研究所
																 神奈川県																						 
														 建築家
																							有限会社大浦比呂志創作デザイン研究所
																 神奈川県																						 
														 建築家													
奈良町の町家をリノベーションしたブックカフェ
ならまちにある町屋を改装したブックカフェです。静かな外観ですが、一歩足を踏み入れればオーナーが世界中で集めた古今東西のアンティークや書籍、音楽が詰まった濃密な時間が流れています。そんなトランクの中みたいなインテリアが、かつてシルクロードの終着駅だった奈良には似つかわしいのではないかと考えています。
							
																	 YYAA 山本嘉寛建築設計事務所
																 大阪府																						 
														 建築家
																							YYAA 山本嘉寛建築設計事務所
																 大阪府																						 
														 建築家													
機能的で美しい、懐かしさを感じる料理家の家
建て主はテレビや雑誌への出演、様々な食のビジネスなど多方面で活躍する料理家。 「なつかしいと感じる家にしたい」という建て主の要望をもとに、ホッと安らげる空間、そして仕事にも使える、機能的かつ美しいキッチンをつくった。 18畳のキッチンには、プロならではの視点が生かされている。 キッチンカウンターとテーブル型の冷蔵庫は壁付けにし、中央に広々とした作業スペースを確保。 掃除のしやすさを重視し、前面の壁は人造大理石、床はタイル、天板はステンレスを選択した。 キッチン以外は、手持ちのアンティーク家具がしっくりと馴染む、懐かしく味わいある空間。 昔ながらの家のように自然素材をふんだんに使いたいと、壁は珪藻土、床は無垢材で仕上げた。 庭の緑を眺められるリビングの大開口には格子戸を設け光をしぼり、ほの暗く。 陰影のある、落ち着いた印象の空間となった。 普段から来客が多いため、2階にはセカンドリビングや夫婦それぞれのための書斎も設けた。 夫婦にとっての「終の棲家」となるため住まいはバリアフリー仕様になっており、部屋間の段差をなくし、ホームエレベーターを設置する場所も確保している。 これから20年、30年と、住み手と共に時を重ねていける、そんな住まいが完成。 懐かしい空気感漂う空間で、丁寧で穏やかな暮らしを送っていくことだろう。
大好きなグリーンとともに四季を感じる家
好きな物(植物・アンティーク品)に囲まれて暮らしたい、という希望のあった建て主ご夫妻。 アンティークの門扉を念頭に置きながら、庭とのつながりを重視した家づくりをスタートされた。 庭はベースだけを依頼、自分たちで100株以上の植物を配して好みの庭を試行錯誤中。 友人が訪ねて来た時は、子どもたちを遊ばせ大人はプライベートコートでお茶を楽しむなど、くつろぎのスペースとしても庭が活躍。 1階の部屋はすべて庭とつながり、四季折々の眺めを様々な角度から楽しむことができる。 室内では、アンティークや海外製の個性的なアイテムをが庭となじんだ落ち着いた空間を演出。 アトリエでは、奥さまがフラワーアレンジメントの教室を開く予定があるそう。 部屋の壁を自ら塗ったり、いえづくりの過程を楽しんでいる建て主ご夫妻。 シンボルツリーの周りにテラスを計画したり、寝室のバルコニーにブドウ棚を作ったりとこれからも楽しみは続いていく。
レトロとモダンが同居するリノベーションの家
建て主の奥さまが幼少時を過ごした築43年の3階建てをリノベーション。 玄関を入ると、鉄骨のデッキプレートを剥き出しにした赤い天井が目に飛び込む。 その奥には、カラフルなタイルがアクセントのキッチンと、ガラス貼りの広いバスルームを配置。 2階はモノトーンのインテリアとシックな壁色にまとめた、ご夫妻の落ち着いた空間。 3階は子どもたちのスペース。白い壁や天井に、床は既存の木をそのまま使用した温かみのある場所になった。 1、2階が重量鉄骨、3階が木造というユニークな構造の家をそのまま生かし、各フロアを異なったテイストで楽しめるようにデザイン。 思い出の詰まった家を、外観はそのままに家族の形と思いに合わせたリノベーションで一新。 これからもその時々に合わせて変化し、受け継がれていくことだろう。
							
																	 FieldGarage Inc.
																 東京都																						 
														 リフォーム・リノベーション
																							FieldGarage Inc.
																 東京都																						 
														 リフォーム・リノベーション													
幸せな生活の入り口、古民具が映える長屋門の家
古いものが好きという建て主ご夫妻。 素材や仕上げに好みを取り入れ、お二人が選んだ古民具を随所にしつらえ落ち着いた雰囲気に。 1階は中央の和室を囲むように個室を配置。 梁と壁には奥さまの地元の風習に従って、宮崎の飫肥杉を使用。 2階はLDKと水周りが集中した、機能的なフロア。 隣接する園庭が一望できるテラスがあり、室内からも借景がぐるりと楽しめ、心安らぐ空間を演出している。 陰影が美しい日本家屋は、道路の突き当たりという立地や建物の意味を考えて、長屋門をイメージしたもの。 自然素材をふんだんに使い、家族の幸せの門に仕上げた。
手作り家具が映える、フレンチ・シャビーな家
約108坪とゆったりとした敷地に建つ、二世帯住宅。 ジャンクな雰囲気漂う庭、真っ白な外壁に瓦や両開き風の窓がポイントになった外観など、フランスの片田舎に昔からある一軒家のような佇まい。 内部はシャビー感のある、フレンチシックな空間が広がる。 アンティークな雰囲気を出すために全体的に色味を抑え、グレーを基本としたくすみのある色で統一。 そんな空間にしっくりと馴染んでいるシャビーな家具たちは、建て主が作ったもの。 手作りならではの風合いがあり、アンティーク家具にも劣らない質感を出している。 家具も自作してしまうほどハンドメイドが得意な建て主は、ゆくゆくは自宅で手作りの雑貨を扱うショップを開くのが夢。 そこで1階にはショップとなるスペースや、その作業をするためのアトリエも設けた。 こだわりが詰まった家は、夢を叶えてくれる場所にもなりそうだ。
							
																	 パパママハウス株式会社
																 愛知県																						 
														 工務店
																							パパママハウス株式会社
																 愛知県																						 
														 工務店													

 ユーザー登録がお済ではない方はこちら
ユーザー登録がお済ではない方はこちら 
 
					 田中ナオミアトリエ
																							田中ナオミアトリエ 桜山建築設計
																							桜山建築設計 クラフトサイエンス一級建築士事務所
																							クラフトサイエンス一級建築士事務所






