HouseNote

新規ユーザー登録

ログイン

すでにユーザーの方はこちら

ID
パスワード

パスワードをお忘れの方はこちら


無料!ユーザー登録がお済ではない方はこちら

写真を投稿する

詳しく設定したり、まとめて投稿したい方はコチラ
写真を選ぶ必須
部屋必須
説明必須
Noteを選択必須

SNSへ投稿
※マイページでSNSと連携すると、同時投稿が出来ます

カテゴリで絞る

部屋で絞る

キーワードで絞る

ユーザーで絞る



HouseNoteStore

投稿記事

PickUp !

カッコいい和モダンで心地よく暮らす

カッコいい和モダンで心地よく暮らす

好きなものは「和モダン」「カッコいい感じ」「木の風合い」「ダークな色」「紺色」という奥様。
基本的には奥様にお任せだけど、「畳コーナーはほしい」「浴室は大事」というご主人様。
そんなおふたりの希望を叶えた住まいになりました。

もっと見る >

ネコも人も楽しめる、奥行きある異空間

バスルーム1

古墳の近くという、自然豊かな場所に建つ一軒の家。 中に入れば、外の風景とは全く違う異空間が広がる。 玄関から奥のダイニングまで続く土間とリビングとを横長の階段が分断し、奥行きを生む。 空間の真ん中には愛猫の遊び場として作った円柱のキャットタワーがあり、空間のアクセントに。 ネコを自由に遊ばせられるようにと、リビングの外のウッドデッキをはじめ、バスルーム、寝室のそれぞれにコート(中庭)を設け、ネコにとっても人間にとっても心地良いくつろぎの場となっている。 人間もネコも楽しく快適に暮らせる、面白い住まいが完成した。

もっと見る >

森に包まれ、自然の恩恵を享受する家

リビング  (撮影:石井紀久)

沖縄の自然豊かな場所に建つ家。 傾斜地の荒れた土地を、地形を壊すことなく再生しながら建築することで、 谷底に茂るガジュマルの森と水平線、そのどちらの眺望も得ることができた。 地下1階、地上2階の3層で構成。 エントランスのある中間層から上階へ向かうにつれ自然との接触が増え、 2階バルコニーには森と海を望む絶景が広がる。 反対に、1階はプライベートスペース、地階はゲストルームとし、自然との接触を適度に抑えた空間となっている。

もっと見る >

「閉じながらも開く」3つの箱による入れ子の家

リビングダイニング2

住宅密集地に建つ家。 車が旋回できるスペースの確保やプライバシーの確保、密集地における採光や風通し… 様々な問題を解決するために、大中小の3つ箱を入れ子のようにした空間を考案。 建物の最も内側に玄関を配置し、居室に行くために「内から外へ」出るという珍しい構造になった。 一番大きな入れ子の箱の上部をリビングダイニングとし、 建て主の希望であった、来客をゆったりともてなすことができる広いスペースを実現。 「閉じながらも開く」という、密集地における新しい可能性を見出した。

もっと見る >

好きな場所を選んでくつろぐ。おもてなしの家。

開放感あるリビング

たくさんの友人が集まる家。 ゲストはリビングやダイニングなど、好きな場所を見つけて自由にくつろぎ、ホストは本格的オープンキッチンでおもてなし料理を。 みんながパーティを楽しめる空間に仕上げました。 古材のフローリングや塗りを加えた鉄骨、更にはアンティークを上手に使うなど、 絶妙なミックススタイルが居心地の良さと楽しさを演出しています。

もっと見る >

一体感のある空間で家族の気配を感じる家

開放的なリビング

両親から受け継いだ家を、時代と家族の暮らしに合わせて建て替えた。 角地で人目につく場所のため、プライバシーの確保を重視。 それとともに、街のシンボルとなるような洗練された、印象深い外観を目指した。 外からは複雑そうな造りに見えるが、中の間取りは至ってシンプルで、ほぼひと続き。 ウッドデッキとつながるリビングダイニングを中心とした1階。 2つの吹き抜けで、フリースペースと寝室のある2階につながる。 家のどこにいても家族が過ごす気配を感じられる、開けた明るい空間となった。

もっと見る >

様式にとらわれない、スタイルミックスの家

リビング2

ひとつの様式にとらわれることなく、フレンチアンティーク、シャビーシック、モロッカン‥ 様々なスタイルのエッセンスを織り交ぜて作られた家。 例えば、木とアイアンといった異素材の組み合わせ、 または、古いものと新しいものの組み合わせなど、 異なる要素のマリアージュを楽しむことができる。 建て主の趣味やライフスタイルを存分に反映させた、オリジナルスタイルの家が完成した。

もっと見る >

古い集合住宅の持ち味を生かしたリノベーション

アトリエコーナーを設けた開放的なリビング

ご主人が住み慣れた古い集合住宅をリフォーム。 真新しいモダンな印象に変えるのではなく、 古い建物ならではの味わいを生かすようにリノベーションした。 床には無垢のナラ材やタイル、壁には漆喰を施し、ナチュラルで柔らかい雰囲気に。 建具など細部にもこだわり、 居心地の良いカフェのような空間が完成した。

もっと見る >

株式会社アネストワン 愛知県   リフォーム・リノベーション

都市環境の中の距離感によって広がりを確保した家

外観

Y字道路に面する三角形の敷地上に,できるだけ長い軸線をプロットし,その軸線に沿って建物を配置することで,軸線上の直線の距離感と円弧状の扇形の距離感を創り出し,周囲の都市空間に向かって視線が抜けていく広がりのある住環境をこの住宅に提供している.

もっと見る >

自然を受け入れ、森と共存する家

森と一体化したリビング

閑静な住宅街の行き止まりにある、小高い山に立つ一軒の家。 駅からおよそ10分という立地にも関わらず、まるで山奥にある別荘のような、緑に囲まれた邸宅だ。 敷地が道路から10mほど高いところにあるため、2階建てでありながら、高さはビル5階に相当。 道路から玄関へと続く64段もの階段を上れば、眼下には雄大な景色が広がる。 眺望を存分に楽しむため、2階のLDKにはL字型の大きな窓を配置。 ダイニングからは大阪平野を一望、 リビングでは森の緑を堪能することができる。 自然に囲まれた敷地環境を最大限に生かした空間となっている。

もっと見る >

旅の思い出を再現した家

ダイニングから リビングを見る

ご夫婦の南フランスの旅の想い出を見事にこの家で実現しました。 室内は、南仏のアンティークな雰囲気を醸し出しながら上質な素材でまとめました。 まぶしいほどに白い外観はアールの壁面で丸みを持たせながらもシンプルなデザインに、手の込んだガーデンデザインもこのお宅の魅力を引き立てています。

もっと見る >