カテゴリで絞る
部屋で絞る
キーワードで絞る
ユーザーで絞る
都道府県で絞る
投稿記事
高梁川の東側にあたるこのエリアは、豊かな水に恵まれ昔から水田が拡がり、焼杉に漆喰壁の農家住宅が点在していました。近年幹線道路が整備され、市中心部へのアクセスが便利になったことにより、急速に住宅が立ち並ぶようになりました。この敷地は南北に住宅が迫っていますが、西側の土手方向には大きく拡がりがあり、この拡がりを住宅に取り入れることを端緒に設計を進めました。黒の下屋部分には水廻りを集め、また白の2層部分には各居室を集め、中央の吹抜け空間を介して南北明快に分けています。延床約28坪程度とやや小さめの住宅ですが、中央に大きな吹抜け空間を作ったり、各部屋をあまり間仕切らずに開放的な作りとすることで、28坪とは思えない程の拡がりを感じれるようにしています。外観はこのエリアに昔から佇む焼杉に漆喰壁の住宅の外観を踏襲し、歴史の延長線上に位置するデザインとしています。
- 漆喰壁
- タグをクリア
9.9坪の敷地に建つ家
敷地面積9.9坪、前面道路の幅1.8mという厳しい条件の中で、延べ18坪の家族3人の為の家を作りました。工夫を凝らして、狭いことを逆手に取って豊かな空間が出来上がったのではないかと思います。
寛ぎ、もてなす、地中海のリゾートのような空間
1階は建て主が営む鮨屋、2階3階が住居となっている、店舗併用住宅。 奥様が夢見ていたという「地中海の白い家」をイメージして、居住スペースをリノベーションした。 和の趣ある店舗の脇にある外階段を上ると、1階部分とは全く世界観の異なる空間が広がる。 ブルーの玄関扉を開けると広がるのは、パーティーやホームコンサートの会場ともなる土間空間。 リビングというよりは、たくさんの来客をもてなすサロンのような場所となっている。 さらにサロンの奥にはアーチ状の開口でバーカウンターやダイニングが連続し、リゾートホテルのスイートルームのよう。 「店から数十秒でこの家に着くと、オンとオフが切り替わる」という建て主。 オフの時間をゆったりと過ごすとともに、おもてなし好きの建て主がゲストと楽しい時間を過ごすための住まいが完成した。
							
																	 有限会社大浦比呂志創作デザイン研究所
																 神奈川県																						 
														 建築家
																							有限会社大浦比呂志創作デザイン研究所
																 神奈川県																						 
														 建築家													

 ユーザー登録がお済ではない方はこちら
ユーザー登録がお済ではない方はこちら 
 
					 丸菱建築計画事務所
											丸菱建築計画事務所 想設計工房
																							想設計工房






