カテゴリで絞る
部屋で絞る
キーワードで絞る
ユーザーで絞る
都道府県で絞る
投稿記事
- 土間
- タグをクリア
仕事と生活がゆるやかに繋がる家
築41年の鉄骨造りの家を、オフィス兼住宅にリノベーション。 クリエイターである建て主ご夫妻が、機能的に住まう家をデザインした。 ワークスペースとしての1Fは、解体した際に出現した鉄骨の柱をそのまま残したことで印象的に。 無骨でワイルドな鉄骨が、モルタルの土間とマッチしてNYのロフトのような雰囲気を醸し出している。 玄関から続く土間を広く取り、スタジオまでの通路の他、来客の時の打ち合わせスペースとしても使用。 サンルームのように日当たりのよい土間で、段差に腰かければ縁側気分を楽しむこともできる。 2Fは奥さまが子ども部屋の押し入れに壁紙を貼るなど、セルフリノベーションの途中。 自分たちのペースで楽しみながら家づくりを続けているそう。
シンプルな外観と個性的な内装の集合住宅
高円寺の住宅地にある、一見控えめな建物。 駅から少し離れており、以前は戸建てだったため、敷地も狭小。 決して恵まれた条件とはいえないが、人気の賃貸集合住宅に仕上がった。 防火のために選んだコンクリートは、あえて打ち放しで存在感を。 らせん階段やハイサイドライトで光あふれる空間は、狭さを感じさせない。 居室の特徴である土間や板間は、椅子生活と床座と二つの生活を楽しむことができる。 オーナーが経営する複数のデザイナーズ物件と競合しない、個性的な物件が完成した。