HouseNote

新規ユーザー登録

ログイン

すでにユーザーの方はこちら

ID
パスワード

パスワードをお忘れの方はこちら


無料!ユーザー登録がお済ではない方はこちら

写真を投稿する

詳しく設定したり、まとめて投稿したい方はコチラ
写真を選ぶ必須
部屋必須
説明必須
Noteを選択必須

SNSへ投稿
※マイページでSNSと連携すると、同時投稿が出来ます

カテゴリで絞る

部屋で絞る

キーワードで絞る

ユーザーで絞る



HouseNoteStore

投稿記事

PickUp !

カッコいい和モダンで心地よく暮らす

カッコいい和モダンで心地よく暮らす

好きなものは「和モダン」「カッコいい感じ」「木の風合い」「ダークな色」「紺色」という奥様。
基本的には奥様にお任せだけど、「畳コーナーはほしい」「浴室は大事」というご主人様。
そんなおふたりの希望を叶えた住まいになりました。

もっと見る >

緑のルーフガーデンがある家で送るスローライフ

外観

建物前面に伸びる登り梁が目を惹く平屋。 視線を上の方にやると、緑の芝生に覆われた屋根が目に入る。 「小さい頃から川の土手で寝ころぶのが大好きだった」と話す建て主。 同じような場所を再現したいと、屋根の上に土を入れて芝生を敷いた。 子供たちが走り回ったり、大の字になって寝ころんでみたり、”屋根”という概念を通り越した”庭”のような場所となっている。 もともと庭仕事をしたり、街行く人と挨拶を交わしたり、外との垣根を感じない暮らしを送ってきた建て主。 そんなライフスタイルに合わせ、道路に面する南側には、フルオープンできる大きな窓を配置。 天気が良い日の日中は窓を全開にして過ごしている。 ダイニングキッチンやスタディスペースを配した建物南側は、土間空間とした。 土間からテラス、庭へと外に向かって繋がり、内と外との境界を感じないおおらかな住まいとなっている。 芝生の屋根は断熱性が高く、冷暖房費を削減する効果も。 また、登り梁には植物を絡ませて、夏場には家を覆うグリーンカーテンとなる。 自然環境を考え、街と、人と繋がる住まいが完成した。

もっと見る >

芝生の屋根があるガレージハウスでクルマと暮す

外観

ご夫婦揃ってクルマとバイクが趣味だという建て主。 大切な愛車を風雨や盗難から守ることができる、ビルトインガレージの家を建てようと決めていたという。 建て主の要望は、住空間とガレージをうまく構成すること。 そこで、普通のガレージよりさらに車を身近に感じられるよう、ガレージを住まいの中心であるリビングの隣に配置。 愛車を眺めながら食事をしたり寛いだりといった日々の生活を楽しむことができる住まいをつくった。 もうひとつの要望は、雑誌で見てインパクトがあったという芝生の屋根。 人工地盤を屋根に乗せ、そこに芝生を植えた。 草屋根は断熱性が高く、夏の炎天下でも快適に過ごせるとともに、自然が多く残る周囲に溶け込んでいる。 内装はあえて仕上げを省き、構造合板を表しプレーンな印象に。 寝室以外の床はコンクリートの土間仕様となっており、ガレージもLDKも、庭へと続くテラスも同様の仕上げ。 生活空間とガレージの境界も、内と外との境界も曖昧になっている。 大切な愛車を近くに感じながら暮らすことができる、快適な住まいが完成した。

もっと見る >

自然の力を活かした、通り土間と草屋根の家

通り土間を見下ろす

幼い頃から自然豊かな環境で暮らしてきたというご夫婦のための住まい。 太陽光発電や太陽熱活用、雨水の利用など、自然の力を取り入れたエコな家が求められた。 日当たりや通風にもこだわり、冷暖房いらずの快適な住まいをつくった。 そこで建物の中央に、南北を貫く通り土間を設けた。 土間の上部は吹き抜けになっており、南北にも上下階にも風を通す。 冬場は太陽熱集約式パッシブソーラーシステムの暖気を土間と床下に蓄熱し、その熱で住まい全体を温める。 さらに高窓から入る日差しで土間を温め、熱を家中に渡らせる効果も。 通り土間は風や光や熱、そして人が行き交う住まいのメインストリートとなっている。 建て主が興味を持っていたという草屋根も実現。 芝生の屋根に上って空を眺めると、丘の上にいるかのような開放感を味わえるのだそう。 自然の恵みを最大限に生かした、人にも環境にも優しいエコハウスが完成した。

もっと見る >

4つの庭で自然と、人と繋がる家

屋上庭園

住宅密集地に建つ平屋のコートハウス。 住まいには4つの庭を設け、光と風、緑といった自然を存分に取り入れた。 敷地は旗竿状で、「竿」となる部分を緑溢れるひとつ目の前庭に。 南北に細長い長方形の「旗」部分には、敷地いっぱいにコンクリート造の箱のような平屋を建てた。 緑豊かなアプローチを抜けると、箱の中には光に満ちた別世界が広がる。 1階には中庭をふたつ設けた。 リビング・ダイニングはふたつの中庭に挟まれ、光と風が抜ける清々しい空間。 LDの南側には中庭1を介してオフィスを、北側には中庭2を介して個室を配置。 キッチンと水廻りを通り抜けられるようにして、中庭2を囲むように諸室をぐるりと配し、 住まいに回遊性を生む。 中庭2が生活空間の中心を占めると,中庭1はオフィスとの距離をつくる。 逆に中庭1をオフィスの中心とみれば,中庭2は住宅との緩衝帯に。 住み手の心のオン/オフにより、オフィスと住宅が巧みに共存する。 4つ目の庭は空に向かって開いた屋上庭園。 屋上に芝生を敷き、家庭菜園も作って緑豊かな庭にした。 芝生の上で空を眺め、太陽や芝の感触を感じながら豊かな時間を過ごしている。 屋上庭園の手入れをしていると、隣家の2階の窓越しにご近所さんと挨拶を交わし、 コミュニケーションをとるようになった。 長男の友人を招いて、屋上の芝生にテントを張り、一夜を過ごすこともある。 自然と、そして人とつながる「風通しのいい家」が完成した。

もっと見る >

And Associates 東京都   建築家

草屋根で省エネ 自然に親しむナチュラルな家

リビングからテラスを見る

慣れ親しんだ地域に、南西角地という好条件の、約32坪の土地を得た建て主。 建て主の要望は、風通しが良く、木をふんだんに使ったナチュラルな空間、そして省エネの家。 中庭から採光するのもひとつの要望だったが敷地の広さを考えると難しいため、南西に開いた立地を生かして、南側に向かって大きく開くプランを選択。 LDKは日当たりの良い2階に配し、南側の大開口から光と風をおおいに取り込む。 7.5mの大開口は引き戸を片側に引き込みフルオープンすることができ、バルコニーとリビングが一体化。 内と外との境界が曖昧な、開放的な空間となった。 バルコニーにある階段をさらに上れば、まるで野原のようなルーフガーデンが広がる。 緩やかな勾配のある屋根に芝生やハーブなどの草を植え、草屋根に。 屋根に上ってピクニックをしたり、夜には星空を眺めたりして、日常の中の非日常を愉しむ場所となっている。 草屋根は建物の断熱性、遮熱性を高め、省エネにも貢献。 夏場でも室内は涼しく、エアコンいらずなのだそう。 室内の仕上げにはカバ無垢材など明るい色味の木を多用し、ナチュラルで軽やかな空間が完成。 自然と親しむナチュラル志向な住まいで、快適な暮らしを送っている。

もっと見る >