ショッピング
パスワードをお忘れの方はこちら >
ユーザー登録がお済ではない方はこちら
HOME > プロを探す > 検索結果一覧
新潟県 建築家
新潟市の建築設計事務所・トクモト建築設計室です。建築空間を創出することも私たち建築家の仕事でもありますが、「場」をつくるという企画・プログラム作りもまた一つの仕事であると考えています。一時の流行や一過性の建築で空間を造るよりも、長期的に変わらない普遍的な要素(伝統、風景、営み、生活、体験など)に着目して、それらの要素を空間の秩序としてしつらえる事を念頭においております。
もっと見る >
東京都 建築家
日々を大切に丁寧に生きる人に、何気なくも上質な、愛着の湧く空間をお届けしています。 青島裕之(あおしま ひろゆき)/青島裕之建築設計室 Hiroyuki Aoshima / Hiroyuki Aoshima Architects _ _ ◆お問い合わせは送信ボタンから⇒ 私たちの仕事は公共建築はコンペから、民間の仕事はSNSやHPを見た方から多くのご依頼を頂いています。 住宅、別荘やセカンドハウス、医療施設、公共建築など今までにも多く遠隔地での設計をしていますので、 遠隔地の場合でもお気軽にご相談ください。 _ _ 経歴 1956静岡県生まれ 1979東京大学工学部建築学科卒業 同年(株)岡田新一設計事務所 勤務 1984コロンビア大学建築学部大学院卒業 (Master of Science in Architecture) 1984コーン・ペダーソン・フォックス・アソシエイツ(N.Y.)勤務 (Kohn Pedersen Fox Associates/New York) 1985アトリエ・ハンス・ホライン (ウィーン) 勤務 (Atelier Hans Hollein/Vienna Austria) 1986株式会社 團・青島建築設計事務所 設立 1993株式会社 青島裕之建築設計室 設立 現在同社代表取締役
埼玉県 建築家
日常にありふれていて気がつかない現象に気づき、感動する。その媒体としての建築空間を目指しています。それは同時に、社会的産物としての周辺への提案を含んだものであるべきだと考えます。 「これまで」に少し変化を加えることで、「これから」の日常を今より豊かなものにできるような建築を造っていきたいと思っています。
福岡県 建築家
日本、ドイツ、スイスの3カ国の設計事務所に勤務した後に独立した竹田真志が主催する設計事務所。 福岡を拠点に土地、物件探しから企画、設計、家具製作、空間を作るプロセスまで空間に関わる様々なことをデザインし、自由で新しい、未来の空間のかたちを提案します。
福岡県 その他ユーザー
「家づくりをもっとスマートに」をコンセプトに、 施主様と作り手側の繋がり方をもっとシンプルに、スマートに、 今の時代にあったカタチで。イエタッタは家づくりの新しいカタチをご提案します。
大阪府 建築家
国立奈良女子大学卒業後、住宅メーカー、設計事務所を経て 1992年間工作舎/一級建築士事務所設立 現在に至る 住宅をベースに、幼稚園、高齢者施設、店舗、レクレーション施設など手がける 京都工芸繊維大学他 非常勤講師歴任 「錦綾幼稚園」でJIDビエンナーレ大賞ほか受賞
●あなたの住みたい家の為に・・・ 家というものは、嬉しい時、悲しい時も、また寂しい時も…住まい手の人生にいつも寄り添っています。心の通い合う会話を重ねて、人間味のあるひとつの住まいをご一緒に作っていきたいと考えています。どんなデザインになるのか、私も楽しみにして仕事をさせて戴いてます。 ●住んで頂きたい住まい・・・ 環境に優しい家、住まい手に優しい家とはどの様なものでしょう? 人類の家づくりの歴史は、現代のような設備機械の無い時代が長く、基本的な性能を高めることの工夫の歴史でした。我が国では屋根の深さ、断熱材と耐火の役割を持った左官壁、季節に応じて使い分ける建具の多様性に至る歴史に他なりません。左官壁は今や断熱材に置き換えられる様になりましたが、建築は最も信頼のおける基本性能の寿命の分だけ、環境に適応してきました。そうとは言え、設備に頼らないわけにも行きません。それなら私達は先ず、古来の建築の建て方に学び、まず基本性能を充実させる事を考えましょう。半端な建築では設備機器に負担をかけ、設置費用の分を取り戻すかそれ以前に、それらの省エネ設備の寿命は尽き、次の世代に資産価値として残すにも残念な結果を招いてしまいます。それにも関わらず、環境に優しいという建築は、設備機器だけが関心事となっているようでは本末転倒です。設備機器の設置は後でも可能ですし、これからも値は下がりますが、建築工事は後になるほど高くつきます。敷地の余裕が許す限り、屋根をしっかりかけ、断熱性能をしっかりあげ、機械に頼らない、エネルギー消費に頼らない住宅を作りましょう。 これからの建築は燃費も考えて住んで欲しいと思います。そして、いつまでも価値のある住まいで健康に生活してもらえる家を提案したいと思います。 『簡単にお話しだけでもしてみたい』そのような時でもお気軽に声をかけてください。なにごともスタートする前は準備運動から・・・です! これからの時代の一歩先の性能と、それを支えるデザインをコンセプトにして仕事をしてまいりました。お会いする時を楽しみにしています。よろしくお願いします。 ____________________________________ 森 大樹 https://www.facebook.com/daiju.mori.0612
シーズ・アーキスタディオは、機能的でありながら、住み手の心に響くデザインを心がける一級建築士事務所です。 建築家 白崎泰弘・白崎治代のパートナーシップにより設計をしています。 男女両方の目線から設計し、木造や鉄筋コンクリート造といった構造は案件ごとに相応しいものを提案するのが私たちの特徴です。
愛知県 建築家
心地よい空間を作りたい。 住まい手の想いと、その場所にしかない様々な条件を読み解き、バランスよくシンプルに。 光、風、緑、風景など、自然を取り込み、自然の声を聴き、四季を感じながら暮らせる空間は、 我が家で過ごす何気ない日常を、特別な時間にしてくれる。 そんな上質で心地の良い空間を、クライアントと共に作りたいと考えています。
神奈川県 建築家
対話をかさねることで、その場所、その住み手にふさわしく、住み手はもちろんのこと、街にとっても愛着の感じられる建物を目指しています。 時を経るごとに存在感が増すような、素材感や質感を大切にしています。 夫婦で設計を行っていますので、男女それぞれの視点からお話できます。また建築家の視点から、土地やマンションなどの、物件探しのお手伝いもしています。
心地よい住まいをつくっています。
湘南・藤沢市鵠沼海岸の建築設計事務所。地元で生まれ育った男性女性建築家夫婦が自然、無垢素材にこだわりセルフビルドで建てたアトリエ工房で気軽に相談に応じています。 神奈川県内では藤沢・鎌倉・逗子・葉山・横浜・茅ヶ崎・伊勢原・秦野・開成町・箱根・相模原などで実績あり。 傾斜地、変形敷地などの条件での設計も得意としています。 住宅、店舗。木造、鉄骨、鉄筋コンクリート構造。新築、増改築、リノベーションなども手がけています。 機能や性能だけでなくデザイン性にも優れた設計をこころがけ、楽しみながら安心して建物づくりが出来るようにサポートします。
家づくりを通じて、ご家族の暮らしが清々しく、豊かなものになるよう、お手伝いをさせていただきます。