HouseNote

新規ユーザー登録

ログイン

すでにユーザーの方はこちら

ID
パスワード

パスワードをお忘れの方はこちら


無料!ユーザー登録がお済ではない方はこちら

写真を投稿する

詳しく設定したり、まとめて投稿したい方はコチラ
写真を選ぶ必須
部屋必須
説明必須
Noteを選択必須

SNSへ投稿
※マイページでSNSと連携すると、同時投稿が出来ます

カテゴリで絞る

部屋で絞る

キーワードで絞る

ユーザーで絞る



HouseNoteStore

投稿記事

PickUp !

倉敷の古くて新しい和モダン住宅

倉敷の古くて新しい和モダン住宅

高梁川の東側にあたるこのエリアは、豊かな水に恵まれ昔から水田が拡がり、焼杉に漆喰壁の農家住宅が点在していました。近年幹線道路が整備され、市中心部へのアクセスが便利になったことにより、急速に住宅が立ち並ぶようになりました。この敷地は南北に住宅が迫っていますが、西側の土手方向には大きく拡がりがあり、この拡がりを住宅に取り入れることを端緒に設計を進めました。黒の下屋部分には水廻りを集め、また白の2層部分には各居室を集め、中央の吹抜け空間を介して南北明快に分けています。延床約28坪程度とやや小さめの住宅ですが、中央に大きな吹抜け空間を作ったり、各部屋をあまり間仕切らずに開放的な作りとすることで、28坪とは思えない程の拡がりを感じれるようにしています。外観はこのエリアに昔から佇む焼杉に漆喰壁の住宅の外観を踏襲し、歴史の延長線上に位置するデザインとしています。

もっと見る >

経年変化の感じられるリノベーション

既存コンクリート現しの天井

築40年のビル一棟をフルリノベーションし、アジア人留学生向けサービスアパートメントへとリニューアルする計画。 経年変化の感じられるコンクリートの構造体は現し、そのなかに温かみのある光、素地の木材をそえることで再生させた。 窓のある採光面は光沢のあるファブリックで覆い、背面は左官仕上げとしている。 差し込む陽射しはその狭間で光が乱反射することでオーロラのような重層的な光のスクリーンがあらわれる。 ファブリックで覆われた照明光は自然光のような柔らかな光をもたらす。 天井あらわしの際、露出した設備配管が張り巡らされるが、その配管の扱い方を考えた。既存躯体の梁スリーブに着目し、 配線ルートを検証し、設備用モールを取り付けることで設備配管を構造体の梁のような表現として扱っている。 天井を走る配線モール上から家具のレイアウトに応じて照明光を配置した。 設備配管は構造体の梁のように見立てた表現とすることで、天井面を統一感の感じられる仕上げとなるよう意図した。

もっと見る >

居心地の良いダイニングづくりを目指して!

ダイニングのコーディネート

実家暮らしをしていた時は自分の部屋だけをコーディネートして楽しんでいました。 いつか親元を離れて暮らすことになったら…と思って集めていた雑貨やインテリアを新しい家に置くことが出来、楽しい気持ちでいっぱいです。 まだまだ理想の家は模索中ですが、仕事から疲れて帰ってくる旦那様の為や、家にいることが多い私が、リラックス出来、幸せに暮らせる空間づくりをしていけたらいいなと思っています。 『ダイニング』にはこだわっています。 食事をとる大事な場所なので、美味しく健康的に食事が出来る様に、華やかさや清潔感あるダイニングを目指しているところです。

もっと見る >

Maki   一般ユーザー