HouseNote

新規ユーザー登録

ログイン

すでにユーザーの方はこちら

ID
パスワード

パスワードをお忘れの方はこちら


無料!ユーザー登録がお済ではない方はこちら

写真を投稿する

詳しく設定したり、まとめて投稿したい方はコチラ
写真を選ぶ必須
部屋必須
説明必須
Noteを選択必須

SNSへ投稿
※マイページでSNSと連携すると、同時投稿が出来ます

カテゴリで絞る

部屋で絞る

キーワードで絞る

ユーザーで絞る



HouseNoteStore

投稿記事

41㎡に4人が暮す、バス・キッチンが主役の家

リビングから南側を見る

築42年、41㎡のマンションをフルリノベーションした、建築家の自邸。 妻とふたりの子供、家族4人で暮らしている。 41㎡という面積は4人が暮らすにはコンパクトだが、子供が中学校に入学するまでの10年間限定で住むということを前提としてプランニング。 子供部屋などの個室は必要ないので、2DKだった間取りはワンルームに一新した。 家全体を見渡すことができるシームレスな空間は、小さな子供を育てるのにぴったり。 家のどこに居ても子供の様子に目が行き届く。 南のバルコニーに面して設けたのは、バスルームとキッチン。 広く明るいキッチンは妻の希望で、風呂をゆっくりと楽しみたいというのが自身の希望。 このふたつには妥協せず、家の最も明るく心地良い場所に配した。 家のおよそ3分の1をバスルームとキッチンが占めており、残りのスペースはリビングや寝室としてフレキシブルに使えるように。 コンパクトな空間の中にも、自分たちのライフスタイルとこだわりを取り入れた心地良い空間を完成させた。 住む期間を限定することで、狭い空間でも家族全員が快適に過ごせる住まいが実現。 子育て世代に魅力的な、コンパクトハウスが完成した。

もっと見る >

一人暮らしを楽しむ、こだわりの小さな家

外観

細長い10坪の敷地に建てるのは、建て主希望の「男の隠れ家」。 男性一人暮らしに十分な間取りと、屋内の開放感の決め手は「坪庭」だった。 狭小住宅にあえて坪庭を設けることによって、実際以上に広く見える効果がある。 プライバシーを守りながら室内に光を取り入れ、洗濯物干し場も確保できた。 もう一つの希望であった、ゆっくりできる浴室。 坪庭から時間や季節によって変化する空や樹木を見ながら、のんびりできる贅沢な場所に仕上がった。 壁面を利用した書棚や、階段下を利用したトイレなど、限られた敷地を有効に使い工夫した住まい。 閉鎖的な外観からは想像もつかない、開放的な空間が屋内には広がっている。

もっと見る >

「光天井」が空間に変化をもたらすリノベーション

寝室から

RC造の2階建て2階部分のみを、水回りを中心にリノベーションした住まい。 施主夫妻のこの建物においては、適度なプライバシー空間を保ちながらも間仕切りの扉を出来る限りなくす計画が立てられた。 2階部分の既存の廊下から、各部屋に分岐させ水回りと収納の拡張を図るための回遊性がポイントとなった。ラウンジ→バスルーム→寝室という動線に繋がるものである。 開口部が殆どないために光の取り入れが難しい浴室の天井を「光天井」とした。部屋ごとの「明」と「暗」が反転し、以前はもっとも暗かった水回りの部分をはじめその隣室は光溢れる空間となった。 ラウンジ→バスルーム→寝室は、内部・外部・寝室という新たな動線を生み出している。 部屋ごとの開口部はアーチ型のステンレスとなっており、それぞれの空間をより新鮮なものとしている。既存の勾配天井を活かした寝室は入れ子状に箱型で囲い、プライバシーを保ちつつ開放感を持つものとなった。 限られた場所のなかでリノベーションしたこの建物は、既存にない動線を生み出し、多々の様式と光天井によってそれぞれの空間に微妙な変化をもたらし続けている。

もっと見る >

繰り返し使う格子の効果

4階バスコートのある浴室

繰り返し使った格子は、非日常的なシアターのような上質な雰囲気や音響効果、家族の気配が感じられるぬくもりのある空間、外からのプライバシーの確保など様々な役割を果たしています。

もっと見る >

自然の潤いと共に暮らす家

自然の潤いと共に暮らす家

浴室はバスコートの付いたリラクゼーション空間。テラスを介して寝室とも繋がり 休日には空を見ながら心と体を リラックス。 『ホテルみたいな洗面所と浴室』のご要望にお応えしました。

もっと見る >

バスルームはリビングに鎮座している

リビングダイニングキッチンに鎮座するバスルーム

中古マンションをリノベーションするにあたって、 玄関とトイレと洗面所は狭い空間にしたくない、 部屋のように広くしたいと私は思っていました。 「部屋の名前にはこだわらない」、 玄関やトイレや洗面所でくつろいで時間を過ごしてもいいじゃないかという考え方です。 その結果?、バスルームはリビングダイニングキッチンに鎮座しています! 最も、古いマンション(入居当時築18年)だから、天井が低いため 床を上げて傾斜をとる排水管の移動がほとんどできなかったため、 苦肉の策としてこうなったというのが本当のところですが。

もっと見る >

Yoshimu 千葉県   一般ユーザー