HouseNote

新規ユーザー登録

ログイン

すでにユーザーの方はこちら

ID
パスワード

パスワードをお忘れの方はこちら


無料!ユーザー登録がお済ではない方はこちら

写真を投稿する

詳しく設定したり、まとめて投稿したい方はコチラ
写真を選ぶ必須
部屋必須
説明必須
Noteを選択必須

SNSへ投稿
※マイページでSNSと連携すると、同時投稿が出来ます

カテゴリで絞る

部屋で絞る

キーワードで絞る

ユーザーで絞る



HouseNoteStore

投稿記事

PickUp !

デメリットを逆手に素材感のある上質なリノベーション

デメリットを逆手に素材感のある上質なリノベーション

約90㎡のマンションのリフォーム計画です。
住戸に対して3面ぐるりと広いバルコニーが取り巻き、最上階であることの見晴らしと併せて、面積以上の広がりを感じます。

一方では、住戸内には動かすことのできない、上下階とつながる大きな柱状の構造体(ダクトスペース)が3つあり、今回のフルリノベーションでは、それらを上手く間取りに取り込みながら、玄関から続く広くのびやかなリビングダイニングと、機能的にぎゅっとまとめたキッチンなど水廻り、コンパクトな個室という、メリハリのある空間構成となっています。
動かせいダクトスペースの大きなボリュームを逆手に、敢えて大谷石仕上げとすることでオブジェのようなその存在感は、広い空間にさらに奥行き感じさせます。また出入りがしにくく視覚的な障害にもなっていた既存窓下の30cmほどの立ち上がりには、連続性を持たせるために大谷石のステップを設えました。

リフォーム前からお持ちになっていた素敵なビンテージの家具が馴染むよう、白い壁ではなく、ノイズ「斑」・素材感のある仕上げで、場所や材料ごとテクスチャーの違うものを丁寧に組み合わせました。動かせないコンクリートの壁には「大谷石」、梁形には「化粧せっこうボード」、壁や天井に「ジョリパット」、床には節のあるフローリング。「斑」の種類や大きさは違いますが、色調をグレイッシュに統一することにより、家具などの調度品と空間がうまくまとまっています。落ち着いた空間の中にも、子供室やキッチン壁などには、遊び心のあるタイルやクロスをアクセントに。

ブラインドからは柔らかな光が、西窓に設えたウッドシャッターからは美しい光の模様が差し込み、日々や季節を通していろいろな景色・表情を見せてくれます。

もっと見る >

森に包まれ、自然の恩恵を享受する家

リビング  (撮影:石井紀久)

沖縄の自然豊かな場所に建つ家。 傾斜地の荒れた土地を、地形を壊すことなく再生しながら建築することで、 谷底に茂るガジュマルの森と水平線、そのどちらの眺望も得ることができた。 地下1階、地上2階の3層で構成。 エントランスのある中間層から上階へ向かうにつれ自然との接触が増え、 2階バルコニーには森と海を望む絶景が広がる。 反対に、1階はプライベートスペース、地階はゲストルームとし、自然との接触を適度に抑えた空間となっている。

もっと見る >

経年変化の味わいを楽しむシンプル・ラフな家

ダイニングからリビングを見る

坂道の上に、ヨーロッパの避暑地にある別荘のような外観の一軒家が表れる。 新築でありながら、ずっと前からそこにあったかのような佇まいだ。 キッチンは、天板にコンクリートを使用し、前壁にレンガを貼ったオリジナル。 ラフな雰囲気に仕上げたダイニング、リビングからは、手入れされたガーデンが見える。 建具など細部もこだわって選び、味のある空間となった。 永く使い込むことで、より味わいを増す空間を作りたいというのが、建て主の希望。 こだわりのダイニングやリビングでお茶をしたりおしゃべりしたり、家族で楽しい時を重ねている。

もっと見る >

株式会社アネストワン 愛知県   リフォーム・リノベーション

南北の個性的な2棟を植樹が繋ぐ宿場町の住まい

海田の家

江戸時代は山陽道の宿場町であった一角にある、4人家族の住まい。 敷地周辺にはかつての木造家屋が点在するなど、昔ながらの面影が残っており、また敷地背後には山がたち迫っている。 そのため、前面道路の南側は周辺のスケール感を持たせ、敷地の隣に空き地があることを考え、圧迫感を街並みに持たせない、建物のヴォリューム感がテーマとなった。 拡張の可能性がある前面道路には鉄骨造である2層の棟。その奥に3層と4層の鉄筋コンクリート造の棟と配すという、分棟構成とした。 2棟それぞれの外気や通風の確保のため、全ての諸室が外気に対して有効に接し、それぞれの棟が向き合う構成に。各棟には微妙な平面と断面にズレを設け、より明るさと開放感を確保している。 主たる生活空間は2階に配した。2層棟にリビング、3層棟にダイニングを配し、トンネル状の階段室で繋ぐことで動線を確保。 またそれぞれの床レベルを微妙にずらすことで、1階から3階までの大きな視覚を内包させた。 前面道路に面するリビングには、エキスパンドメタルのファザードを設けることで視線をコントロールし、やわらかな光が木漏れ日のように採り入れるように工夫がなされた。また、2棟の間には3種の植樹を設けた。 この側面ファザードによって大きな一枚板になりがちな建物を異なる素材によって解消し、より柔軟な雰囲気をかもし出すこの住まいは、宿場町の環境に新しい趣のある表情を見せて佇むものとなった。

もっと見る >

森の空気に抱かれる家

テラスからリビングを見る

都内に建つ、RC造の家。 約30坪の敷地の北側には隣家の畑を介して鬱蒼とした森があり、都心とは思えないほど雄大な景色が広がる。 建て主は、その緑豊かな景観を生かしたLDKや、眺めの良い浴室などを希望。 景色をただ窓越しに眺めるだけではなく、森の空気に包まれるような広がりのある住まいを目指した。 森の借景を存分に取り入れるため、主空間であるLDKは2階に配置。 3階の全てを浴室とし、開放的で眺望の良いバスルームをつくった。 森に対して開けた2階、3階に対し、寝室と屋内ガレージのある1階は閉鎖的にして防犯性を高めた。 2階平面の約3分の1を屋外テラスに。 テラスによって内部空間を3方向から囲むことで、森に取り囲まれるような空間を造りだした。 その上の3階全体を贅沢に使った広いバスルームにもテラスとピクチャーウィンドウを設け、森の緑を掴む。 恵まれた環境を最大限に活かした、緑溢れる住まいが完成した。

もっと見る >

緑と水に親しむ、リゾートのように寛げる住まい

外観

家族でよく訪れたという、バリ島のリゾートをイメージしたコートハウス。 リビング・ダイニングに面した中庭は表情豊かなコンクリートでつくった塀に守られており、プライバシーを守りつつ心地良い開放感を味わうことができる。 中庭にはL字型の水盤をつくり、水の揺らぎや輝きを愉しめるように。 庭の一角に植えたヤマボウシの緑にも癒される。 学生時代から海を身近に感じてきたというご主人。 住まいにも水や緑といった自然を取り入れ、自然と触れ合うことで安らげる家にした。 内部空間は経年変化を楽しむことができるよう、無垢材をふんだんに使用。 リビングは吹き抜けで2階とひと続きになっており、吹き抜けのハイサイドライトから自然光が差し込む。 光の陰影を感じることができる、清々しい空間となっている。 外部には適度に閉じつつも、光や水、緑といった自然が安らぎを与えてくれる住まい。 リゾートのようなくつろぎの空間が完成した。

もっと見る >