HouseNote

新規ユーザー登録

ログイン

すでにユーザーの方はこちら

ID
パスワード

パスワードをお忘れの方はこちら


無料!ユーザー登録がお済ではない方はこちら

写真を投稿する

詳しく設定したり、まとめて投稿したい方はコチラ
写真を選ぶ必須
部屋必須
説明必須
Noteを選択必須

SNSへ投稿
※マイページでSNSと連携すると、同時投稿が出来ます

HouseNoteへのご意見をお聞かせください。

頂いたご意見への回答は行っておりません。

返信の必要なお問い合わせはこちら

HouseNoteStore

CASE DESIGN STUDIO

この企業に問い合わせ

住所:
東京都 渋谷区千駄ヶ谷3-51-10 8F
会社URL:
http://www.case-design.co.jp/

横田 典雄

東京都

建築家

電話:03-6821-1967

わたしたちの目標は、あなたにバランスのよいスタイルに合った環境を手に入れて頂くことです。
奇抜な作品ではなく、光や風、人の動きやくつろぎ、視線の流れ、姿や形態のバランスがとれた、快適で美しい「本物の建築」を目指します。

高低差を活かした平屋の別荘

外観

デザイン会社を経営する施主は「東京とは違った時間を過ごしたい」と軽井沢にセカンドハウスを計画。
時折、仕事をしながら長期間過ごすことも考え、利便性のあるこの土地を購入した。

敷地は二辺が道路に接する三角形の傾斜地で、自然保護の条例により道路や隣地境界からの離隔距離を取る必要があり、建築できる範囲も限られていた。そこで視線の向きと近隣からの視線に距離が取れるように、緑を扇型に囲むような配置にした。

屋内は鈍角に折れ曲がりながら連なる空間で、奥へ行くほど地形に沿って床レベルが上がり、高低差と角度によって分節された一室間となっている。
手前のエントランスからダイニング、リビングから和室へとプライベート感を高めると共に天井高が徐々に低くなり、視線の向きも変化する。

庭側にはそれぞれ縦横比の異なる窓を設け、スペース毎に折々の木々や花が楽しめる。
北側はプライベート空間とし、ダイニングにはキッチン、リビングには寝室、和室には浴室の独立した下屋が接しており、下屋と下屋の間は、中庭のような屋外空間になっている。

寒冷地である軽井沢は建築物の下層部を深く掘らなくてはならないため、高い床下を利用して電気式蓄熱暖房機を設置した床下暖房を採用し、室内の温度斑と配管の凍結を解消している。夏場の湿気と冬場のカビも防止でき、セカンドハウスとしての快適性を高めている。

施主と愛犬が足繁く通うこの住まいは、四季折々の変化を心地よく感じられるものとなった。

もっと見る >

  • テラス
  • 平屋
  • ワンルーム
  • 庭園
  • 屋根
  • 段差
  • 高天井