HouseNote

新規ユーザー登録

ログイン

すでにユーザーの方はこちら

ID
パスワード

パスワードをお忘れの方はこちら


無料!ユーザー登録がお済ではない方はこちら

写真を投稿する

詳しく設定したり、まとめて投稿したい方はコチラ
写真を選ぶ必須
部屋必須
説明必須
Noteを選択必須

SNSへ投稿
※マイページでSNSと連携すると、同時投稿が出来ます

カテゴリで絞る

部屋で絞る

キーワードで絞る

ユーザーで絞る



HouseNoteStore

投稿記事

緑と光が溢れる四隅の吹き抜けが繋ぐ二世帯住宅

吹き抜けから光が差し込む、共用スペースのサンルーム

都内の閑静な住宅街に佇む二世帯住宅。 周囲の環境や緑地との調和、建て替え前からの木々をそのままに残したい。 それでいて斬新な建築デザインと、機能性、環境から得られる採光を重視したい。 四隅にそれぞれ趣の違う、大胆な吹き抜けを配置することで緑と光との触れ合う楽しみを可能にした。 1階は親世帯の家族が集まれるLDKを中心に、寝室、オフィスを十字方向に配し、二世帯の共用スペースとして吹き抜けを利用した採光を十分に得られる螺旋階段で行き来の出来るサンルームがある。 2階は子世帯の家族が一体となって過ごせる配置のLDKと子供部屋、多機能な和室と家族で利用出来るライブラリー。 地下には蔵書を収めることの出来る書庫を配し、建物東側の木々はそのまま残し、ささやかな空中庭園とした。 特徴的なのは共用スペースであるサンルームを始めとした、採光十分の吹き抜けである。 部屋のどこからでも緑や光と触れ合える、環境と調和したスタイルの住まいとなった。

もっと見る >

森の空気に抱かれる家

テラスからリビングを見る

都内に建つ、RC造の家。 約30坪の敷地の北側には隣家の畑を介して鬱蒼とした森があり、都心とは思えないほど雄大な景色が広がる。 建て主は、その緑豊かな景観を生かしたLDKや、眺めの良い浴室などを希望。 景色をただ窓越しに眺めるだけではなく、森の空気に包まれるような広がりのある住まいを目指した。 森の借景を存分に取り入れるため、主空間であるLDKは2階に配置。 3階の全てを浴室とし、開放的で眺望の良いバスルームをつくった。 森に対して開けた2階、3階に対し、寝室と屋内ガレージのある1階は閉鎖的にして防犯性を高めた。 2階平面の約3分の1を屋外テラスに。 テラスによって内部空間を3方向から囲むことで、森に取り囲まれるような空間を造りだした。 その上の3階全体を贅沢に使った広いバスルームにもテラスとピクチャーウィンドウを設け、森の緑を掴む。 恵まれた環境を最大限に活かした、緑溢れる住まいが完成した。

もっと見る >

光が季節の移ろいを感じさせる家

リビングから中庭、ダイニングを見る

都内のなかでも緑の多い、閑静な住宅街に建つ家。 敷地は南北に細長く、南側と北側は道路に、東側と西側は隣家に面している。 テラスで空と緑を楽しみながら食事をしたいというのが建て主の要望。 当初は2階リビングを希望していたが、道路に面した南側1階に中庭を設け、中庭の両翼にそれぞれダイニングとリビングを配置するプランを提案。 南から北まで光が抜け、奥行きを感じる住まいを目指した。 南側の道路は近隣のマンション専用の広い駐車場に面しており、駐車場に出入りする車以外、人通りは少ない。 そこで、通行する車が見えない程度の高さの外壁で中庭を守り、外部の視線を適度にカット。 プライバシーは守りつつ、中庭を通して光と空、緑を住まいに取り込んだ。 気候が許せば、中庭は心地良いアウトドア・リビングダイニングになる。 内部空間には漆喰や無垢のチーク材など、自然素材をふんだんに使用。 光に満ち溢れた空間というより、光の陰影を感じられる落ち着いた空間をつくった。 光を絶妙なバランスで取り込むことで、時間や季節の変化を身近に感じられる。 光のグラデーションが心を穏やかにしてくれる、居心地の良い住まいが完成した。

もっと見る >

”甲板”のようなデッキが2軒を繋ぐ二世帯住宅

”甲板”のようなウッドデッキ

もともと両親の住まいが建っていた土地と、祖父の代からのアパートが建っていた土地を一体化させ、親世帯と子世帯が暮す二世帯住宅を建てることに。 約160坪と広々としながらも複雑に変形した土地を活かすため、二世帯を左右に分離させたプランを採用。 親世帯は平屋、子世帯は二階建てとした。 子世帯のリビングからまるで舩の甲板のように広がる120㎡ものウッドデッキは平屋の親世帯の屋根まで伸び、ふたつの家を繋いでいる。 子世帯は、2階にダイニングキッチンとデッキへと繋がるリビング、1階に玄関、寝室、子供室にバスルームを配置。 玄関の隣はご主人の趣味である車いじりを楽しむガレージとなっており、親世帯との緩衝地帯のような 存在にも、コミュニケーションの場にもなっている。 親世帯は平屋の3LDK。 リビングダイニングは天井が高く、南側には大きな窓を配して明るく開放的な空間に。 お母様の要望であった、リビングと同じくらい広い納戸もつくった。 地形を最大限に活かし、2つの世帯の距離感をうまくコントロールすることで、親世帯、子世帯ともに居心地の良い住まいが実現した。

もっと見る >

海を望み樹々に抱かれる、崖の上の家

ダイニング

海沿いの傾斜地の中腹に建つ家。 周囲には強い雨風に曝されながらも、樹々が豊かに生い茂っている。 そんな周辺環境への影響を最小限に抑えるべく、等高線に沿って立体を構成。 地下1階、地上2階建てだが、崖に埋没するような構成となっているため、海の反対側から外観を見ると平屋のように見える。 地下1階は納戸とホビールーム。 1階にはリビングと和室、寝室、水回りを配し、2階にはダイニングキッチンがある。 階層ごとに異なる風景を楽しむことができる造りとし、地盤に近い1階リビングからは周辺に自生する植物や樹を、2階ダイニングからは海を望むことができる。 特筆すべきは、2階からの眺め。 大きくとった開口から、海を一望する。 2階部分の大半をテラスと深い庇が作る半戸外が占めており、屋内から半戸外を介して屋外へ、生活と眺望がグラデーションのようにつながっている。 室内空間と外部環境が絶妙なバランスで繋がった、伸びやかな住まいとなった。

もっと見る >

acaa 神奈川県   建築家

住宅密集地で「広い家」を実現した二世帯住宅

MS-House リビングダイニング+テラス

住宅密集地に建つ二世帯住宅...。 MS-House のストーリー...。

もっと見る >