- Like!
- 0
屋根を持った舟が池に浮かぶような家
福岡市内の貯水池に面した傾斜地に、4人家族のための生活の場をつくる計画。
敷地に身を置いてみると、木々や草花の豊かさや、水辺に住まう生物達などの自然なエネルギーを感じる。それは、時間に身を委ねるからこそ感じるものである。
今回は日常生活のなかで「する」ことだけを考えるのではなく、この「何もしない」時間を日常生活で感じられるよう計画された。
1枚のシンプルな屋根を、敷地の傾斜に沿って架け景色の大部分を斜蔽するとともに、その切り取られた目の前の景色の豊かさを空間化。空間を屋根によって特徴付け、生活の場に風景が持つ「機能」を取り入れた。
玄関から囲われた少し小さなホール、その奥に水回りなどが配された。水辺に目を向けると、切り取られた開口部からは水面だけが映る。階段を降りて水辺へと移動すると、視線の先の景色は移ろい、空間の濃度は変化する。原っぱの中にいるような空間、水辺のベンチに座りおおらかな時間を感じる空間。この住まいでは様々な場所で変化する景色を感じ取ることが出来る。
景色を一望できる敷地は屋根によって空間化され、生活はその環境空間に身を委ねて送る。「ない時間」を取り入れた住まいは、あたかも池に浮かぶ小舟のように建っている。
外観
東側外観。
建物は広大な貯水池に面した斜面に建つ。
大屋根で覆われた建物は、頂部を含め3段のフロアレベルを持っている。
LDKとテラスを見る
リビング・ダイニングは斜面から2m持ち出し、腰壁を高さ350mm、開口部の上端の高さを1600mmと低く設定し、水辺との距離をより近づけている。
60mm角のスチール柱で支えられた5寸勾配の屋根は、内外とも天井面をラウン合板で仕上げた。
リビング・ダイニング
リビング・ダイニングから玄関を見る。
浴室から見る
浴室から寝室は800mm下がったところに、さらにキッチンはその1175mm下がったレベルにある。
階段
リビング・ダイニングから玄関へと続く階段室。
絞られた開口部より家の中で移ろう景色が望める。
屋根
軒周りをシャープに見せるためテーパーカットされた木架橋の屋根。
軒天井と同材を使用している。
北側外観
まるで平屋のように見える外観。
高さは約4メートル、軒高は高さ約1.2メートル。