HouseNote

新規ユーザー登録

ログイン

すでにユーザーの方はこちら

ID
パスワード

パスワードをお忘れの方はこちら


無料!ユーザー登録がお済ではない方はこちら

写真を投稿する

詳しく設定したり、まとめて投稿したい方はコチラ
写真を選ぶ必須
部屋必須
説明必須
Noteを選択必須

SNSへ投稿
※マイページでSNSと連携すると、同時投稿が出来ます

カテゴリで絞る

部屋で絞る

キーワードで絞る

ユーザーで絞る



HouseNoteStore

投稿記事

PickUp !

大人が集う「隠れ家バル」

大人が集う「隠れ家バル」

築31年の古いマンションを、「カウリノ」のデザインを参考にして、カッコイイ部屋に生まれ変わらせました。
このマンションには構造上壊せない壁が多く天井も低かったのですが、
逆にその閉塞感を「隠れ家風」と捉えてステージングを施した結果、
大人たちが集まって美味しいものを食べたり飲んだりしながらワイワイと楽しめる
自由でオシャレな空間となりました。
狭くても寛げる、そんなお部屋です。

もっと見る >

カラフルなインテリアが彩るシンプルで無骨な家

リビング

グラフィックデザイナーの建て主ご夫婦。 マンションをリノベーションし、自宅に仕事場も兼ねたSOHOスタイルの住まいに。 リビングの天井は躯体表しで天井高を確保。 コンクリートや配管がむき出しになり、無骨な雰囲気となった。 さらに床は色むらのある無垢フローリング、古材を使用した壁面収納、業務用のステンレスキッチンなどで荒々しく男っぽい空間に。 そんなシンプルでラフな空間のなか、建て主のセンスが光る家具や雑貨、味のあるレトロな家電が随所に配置され、部屋を楽しく彩っている。 デザイナーならではのカラーコントロール術で、カラフルでポップでありながらまとまりのある、美しい住まいとなった。

もっと見る >

株式会社アネストワン 愛知県   リフォーム・リノベーション

北欧家具と大好きな音楽が主役の上質な空間

リビング

当初は新築を考えていた建て主だが、古くて良い物件をリノベーションしたら自分たちらしい住まいになるのではないかと考え、周辺環境の良い中古マンションを購入。 「ビンテージカーや上質な家具など、使っていくうちに味が出るものが好き」と話す建て主は、 経年による変化や傷までも味になっていくような住まいを希望。 漆喰の壁や無垢の床、チーク材で作り替えた扉など、自然素材の風合いを生かしてリノベーションし、建て主が以前から集めてきた北欧ヴィンテージ家具が良く似合う空間に生まれ変わった。 ご主人、奥様、お子様揃って音楽好きのご一家。 リビングの壁面収納にはCDやレコードなどのコレクションを見せながら収納し、ご主人が長年愛用しているウォールナットのスピーカーとともに、インテリアの主役になっている。 北欧家具と大好きな音楽、ご家族の趣味を反映した、洗練された住まいとなった。

もっと見る >

株式会社アネストワン 愛知県   リフォーム・リノベーション

心地良い”古さ”を味わうアンティーク空間

1階リビング・ダイニング

ヨーロッパの片田舎を思わせるような一軒家。 アイアンの門扉をくぐり中に入ると、長い年月をかけて使い込まれたような、味のある空間が広がっている。 将来カフェを開くことも視野に入れた1階は、建て主が選び抜いたアンティーク雑貨がしっくりと馴染む空間。 杉の足場板を使った床やスペイン漆喰で仕上げた壁が温かくラフな印象を与えている。 扉などの建具には、あえて汚したりひび割れたようにペイントするなどエイジング加工を施し、”古さ”を演出。 アンティークの味わいと手仕上げの温かい雰囲気が溶け込んだ空間となった。 2階部分は1階とはまた異なる雰囲気。 ナチュラルで落ち着いたLDKが広がる。 朝日が入る明るい部屋で、穏やかな毎日を過ごしている。

もっと見る >

車いすで住む、バリアフリー和風住宅

和風の庭を持つ縁側

地の家は、脚の不自由なご主人の車椅子での生活を前提とした住宅です。世の中にはバリアフリー住宅が溢れています。しかし、機能ばかりを優先しすぎてデザインが置き去りになっている様な気がしています。バリアフリーという社会からの要求と和風住宅に住みたいというご主人の要望の2つを柱として設計を進めました。まずアプローチは、車椅子で出入りしやすいように緩やかなスロープとし、土間の材料はすべりにくいものにしました。また、門を2つ製作し、さらに門の奥に細長い庭を作り、道路からの距離を取る事で家に落ち着きをもたらしました。バリアフリーの玄関というと、すぐにスロープを用いがちですが、今回は、外出用車椅子と室内用車椅子に乗り換える為、あえてスロープにはせず、乗り換えや不要となった車椅子を置きやすいように、スペースを広めに設計をしています。水廻りは車椅子を使用するとかなりのスペースを要する為、寝室、脱衣場、トイレをワンルーム化して省スペース化すると同時に、冬の寒い時期でも部屋間での温度変化が少ない様になっています。居間は、オリジナルのオープンキッチンと床の高さを上げた畳スペースを設けました。畳スペースは、自分で車椅子から畳の上へ乗り移れるように、車椅子の高さに合わせて設計をしています。また、畳スペースの片隅には、パソコンコーナーを設け、自分で自由にパソコンを使用することが出来るようにしました。車椅子を壁にぶつけて傷をつける為、ナラ材のガードを取付ています。また、生活しながら必要となった部分に手摺を自由に追加出来るように、壁の下地には全て合板を貼っています。座敷は、仏間を中心に構成をしています。以前お住まいであった家の座敷部分の寸法を実測し、以前の家とまったく同じ寸法を使って新築しました。そこに以前使っていた障子や欄間をはめ込み、畳も表替えをして再利用をしています。床の間も床の形状は再デザインしましたが、一部の床板を再利用しています。建物本体を新築として、耐震性を向上させる一方で、中身は移築をすることで、以前の思い出と家の伝統を引き継ぐことを意識しました。また、積極的に材料を再利用することでローコスト化やゴミの削減にも繋がりました。

もっと見る >

お寿司屋さんを改装した、外国のガレージのような家

玄関ホール

地下1F地上3F建ての元店舗付き住宅を、半分が遊びのためのおうちに全面リノベーション 地下はスチールサッシの窓がある、渋い工場のようなガレージ。 1Fは広い土間のあるフリールーム。将来はここでお店もできる大空間。 2Fは家族みんなでのびのび過ごせるスペース。古材のアクセントウォールと業務用キッチンがラフで男前な雰囲気です。 3Fは寝室と子供室。優しい色のドアが印象的なプライベートな空間。 どことなく外国のガレージのような雰囲気の漂う、ヴィンテージで遊び心ある住まいです。

もっと見る >

エイトデザイン株式会社 愛知県   リフォーム・リノベーション

賃貸向け京町家のリノベーション

昭和小路の長屋

京都市東山区。五条坂から1本入った細い路地には戦前に建てられた古い長屋がひしめいています。昭和の古き良き路地の面影を残しながらも、空き家問題、建物の老朽化、観光客によるプライバシーの侵害、インバウンド需要に伴う民泊・ゲストハウス化など、現代的な問題にも直面しています。今回は長屋を所有する家主さまからのご依頼で、その一角を子育て世帯や高齢者向けの賃貸物件としてリノベーションすることになりました。建物は数年間放置されていたため損傷が激しいものの、ビニルクロス、アルミサッシ、システムキッチンといった継ぎはぎリフォーム部分を撤去すると、京町屋ならではの繊細な構造と雅な意匠、屋外と屋内が一体となった気持ち良い空間が蘇りました。 1階は和室だった2部屋をつなげた居間を中心に、坪庭を囲む見世の間、建具を介して向かい合うキッチンとも一体的に利用できる間取りに変更。限られたスペースの中に浴室・洗面室・洗濯機・冷蔵庫の設置場所も確保しています。床材は30mm厚の杉フローリングを用いてローコストながら断熱性を向上、壁は左官と合板にて補修、天井は劣化部分を剥がして2階床の荒板仕上げ。キッチンは業務用厨房機器を組み合わせたシンプルなつくりに。2階は間取りの変更は行わず劣化部分を修繕。天井は構面補強と断熱材を付加した上で船底天井に変更。グリッドプランを生かして、家中の建具を必要に応じて配置換えして再利用し、新たに製作する枚数を極力減らしました。 リノベーションにあたっては京都市の補助金制度を最大限活用し、イニシャルコストの低減に努めています。

もっと見る >

数寄屋風戸建て住宅のリノベーション

愛でる家

奈良市北部。築約40年の戸建て住宅リノベーションです。お施主様は60代のご夫婦と息子さん。長年愛着を持って住んでこられた数奇屋風の住宅は随所に粋な意匠が見られるものの、深い庇のために室内は南側でも薄暗く、押入れや収納が少ないために家の大半が物置と化している状態でした。耐震補強と断熱工事を行い、使われていなかった天井裏を活用して開放感のある居間をつくり、和室には炉を切り水屋を設けて茶室の設えに変更、クローゼットやパントリー、書棚や収納家具など用途別に十分な容量の収納を確保し、元々の意匠を生かしつつ将来に渡って快適に暮らすことが出来、お施主様のご趣味の美術や骨董、そして家や庭を存分に愛でることが出来る住まいになりました。

もっと見る >

賃貸借家のシンプルでレトロなリノベーション

借家の家

最近では空家問題がマスコミで大きく取り沙汰され、世の中にたくさんの住宅が余っている現状をご存知の方も増えてきました。新たな住まいを検討する上で、新築と、中古物件を安く購入してリノベーションする2つの方法を並行して検討される方も少なくありません。特に古民家のリノベーションは、新築にはないレトロな雰囲気を楽しめるということで人気です。 ただ、具体的に中古物件の検討を進めると、現代の水準と比べて貧弱な耐震性や断熱性、気密性、防音性や設備の性能が不安に感じられたり、屋根・外壁・外構を含めて計画する必要性から新築とあまり変わらない費用がかかることが判明し、最終的には断念して新築を選ぶケースが大半です。この先何十年と住み続けることを考えてしまうと、やはり中古住宅は問題だらけで気軽に手を出せる存在ではないようです。 一方で世の中の空家物件には、自己居住用でない借家物件も数多く存在します。老朽化や、周辺に建った新しい物件との競争に負けて借り手がつかなくなり、オーナーも管理会社も大きな費用をかけて建て替える以外道がないと思い込んでいるため、何の改善措置も取られないまま放置された物件が市場にどんどん増え続けています。 しかしリノベーションの視点で見れば、昭和期の借家物件はしっかりと作られた建具や家具、アイアンの格子、焼きムラのあるタイルなど、少し手を入れるだけでレトロな雰囲気のインテリアとして再び活躍できるポテンシャルを備えた大変魅力的な資源です。自己所有では気になる性能面も、借家ならある程度割り切ってデザインに注力することが出来ます。 今回はお施主様が新たに賃貸用として購入した中古物件をリノベーション。最低限の性能更新を行うとともに、古い仕上げ材から残せる部分と交換する部分を慎重に仕分けし、新旧のバランスを取りながら色柄を加えて空間を引き締めました。

もっと見る >

家族と共に時を重ねる、シンプルナチュラルな家

リビング

築31年のマンションを自分の好きなテイストにリノベーション。 お子様の学区内で住み替えを考えていた施主様。ご希望どうりの予算と立地のマンションを見つけ、RC造の為に間取りを変更することができなかったが、天井の高さを上げ、内装に自然素材をふんだんに使うことでイメージを一新。 アンティークな雰囲気が好みという施主様のご希望から、壁には古材や珪藻土を、特にこだわりだった床材には各部屋ごとに違う無垢材を使い、それぞれ違う趣をもった空間に。 建具も部屋ごとに造作し、施主様ご自身で好きな色を塗ってこれから楽しむ予定。 こだわりのデザインと、寒さや湿気対策などの実用面も考慮した快適なライフスタイルが実現した。

もっと見る >

株式会社アネストワン 愛知県   リフォーム・リノベーション

築50年のHM住宅を開放的な大空間にリノベーション

リビング1

ご主人を若くして亡くし、ふたりの子供たちと一緒に新たに暮していくのにふさわしい場所を探していた建て主。 大切に住まわれてきた築50年のHM住宅のプロポーションを気に入り、この家の個性を生かして住み継ぎたいという思いでリノベーションすることに。 南側全面を一続きのLDKにし、明るく開放感のある空間に。 リビングの大きな窓の外に広がる中庭にはご主人をイメージした「タブノキ」を植え、 家族を優しく見守っている。 昔ながらの平屋は、掃除も楽で暮らしやすいのだそう。 家族3人の暮らしに”ちょうどいい”住まいとなった。

もっと見る >