HouseNote

新規ユーザー登録

ログイン

すでにユーザーの方はこちら

ID
パスワード

パスワードをお忘れの方はこちら


無料!ユーザー登録がお済ではない方はこちら

写真を投稿する

詳しく設定したり、まとめて投稿したい方はコチラ
写真を選ぶ必須
部屋必須
説明必須
Noteを選択必須

SNSへ投稿
※マイページでSNSと連携すると、同時投稿が出来ます

カテゴリで絞る

部屋で絞る

キーワードで絞る

ユーザーで絞る



HouseNoteStore

投稿記事

PickUp !

大人が集う「隠れ家バル」

大人が集う「隠れ家バル」

築31年の古いマンションを、「カウリノ」のデザインを参考にして、カッコイイ部屋に生まれ変わらせました。
このマンションには構造上壊せない壁が多く天井も低かったのですが、
逆にその閉塞感を「隠れ家風」と捉えてステージングを施した結果、
大人たちが集まって美味しいものを食べたり飲んだりしながらワイワイと楽しめる
自由でオシャレな空間となりました。
狭くても寛げる、そんなお部屋です。

もっと見る >

身近な木材で雪と共存、合掌造りの家

外観

昔から住み慣れた実家の敷地で、家づくりをスタートした建て主。 母屋とビニールハウスが並んだ土地は、福島の豪雪地帯に位置している。 雪との共存のため考えたデザインは、昔ながらの風景が残る地域にも馴染む「合掌造り」。 コストが抑えられ汎用性の高いSPF材を合計1,200本使用し、一本ずつビス止めして三角屋根が完成。 2階部分を設けるため、水平方向にも同素材の木を組み、木を編むようにして強度を高めた。 室内では格子状の間仕切り壁が、自然光や照明の光で美しい陰影を作り、風を通す。 構造体にも化粧材にも日本人に馴染み深い木を用い、機能的な家に仕上がった。 その土地にあるべき姿の建築を残すことは合理的であり、ひいては森林の活性化にも繋がるだろう。

もっと見る >

Life style工房 福島県   建築家

細長い台形地を楽しむ家

2階キッチン

予算内でみつけた敷地が細長い変形地。建築可能な幅は最小1.5m、最大4mの台形の敷地だった。 17年前に購入した分譲マンションからの住み替えで、木造2階建て一軒家を手に入れた。 奥行きを活かし、吹き抜けやロフトで意図的に明るい場所と暗い場所をつくり、生活動線にあった落ち着いた住まいが出来上がった。 朝になるとロフト階で家族3人が目覚め、下へと下りて、大きな窓を設け、充分な自然光を取り入れたキッチン・ダイニング・洗面などのある2階へ。 家の中心となるキッチンは、SPF材と鉄を組み合わせ、素材感にこだわっている。 休日は家族皆で料理をつくるという建主のライフスタイルにあわせ、キッチンスペースをたっぷり確保し、大きな窓をとり、家中で1番明るい場所となっている。

もっと見る >