カテゴリで絞る
部屋で絞る
キーワードで絞る
ユーザーで絞る
都道府県で絞る
投稿記事
天井や壁に用いた曲線形、あえて上部をつなげた間仕切り壁、壁から天井まで一体となった厚みのある左官のテクスチャー、これらのエレメントが組み合わさり、障子窓からのやわらかい光が、はっとするような陰翳のグラデーションを生み出す空間になりました。
53㎡というコンパクトな面積ながら、曲線によってシームレスで繋がる壁と天井に、間仕切壁の上部から回り込む光が、空間に奥行きをあたえています。
一面バルコニーの住戸のため一方向のみからの採光ですが、室内に充ちる光の表情はとても豊かで、意図しなかったたくさんの景色や発見があり、見ていて飽きません。
マンション共用部となる窓には手を加えられず既存のままですが、開口を設計できる新築案件以上に光や風景がデザインされるという逆説的な結果は、今後にインスピレーションを与えるような新たな発見でもありました。
株式会社アオイデザイン aoydesign 神奈川県 建築家
- 敷地内同居
- タグをクリア
家族が繋がる、日だまりのあるオープンな家
四方を家に囲まれた、旗竿状の敷地に建つ家。 ご両親と敷地内同居をするため、両親が住まう母屋がある敷地の一角にあった家屋を建て替えた。 二世帯の距離感をほどよく保つため、北側母屋と南側の建て主の家との間の中庭は、できるだけ広くとった。 中庭はふたつの世帯を繋ぎ、外の自然を取り入れる”日だまり”のような存在。 1階のリビングにはこの中庭に向かって全面開口できる窓を設け、光を取り込む。 四方を隣家に囲まれた場所だが、窓をフルオープンすると住まいと庭が繋がり開放的に。 床面積は70㎡と限られた広さ。 部屋を区切らず造作家具や腰壁で適度に仕切ることで、広がりを感じる一体空間とした。 家全体をひと続きの空間にしたことによって、年中通して快適に過ごすことができるように。 床下に輻射熱暖房機を設置したことで、床下を循環した温かい空気が家中に巡る。 夏場は土のひんやりとした輻射熱によって下から上へ涼しい空気が抜ける。 家族が繋がり、快適に過ごせる住まいが完成した。
田口知子建築設計事務所 東京都 建築家