ショッピング
パスワードをお忘れの方はこちら >
ユーザー登録がお済ではない方はこちら
HOME > プロを探す > 検索結果一覧
兵庫県 建築家
我々は特定の様式や主義にとらわれることなく、その本質的なところで何が必要とされているのかを考えます。何を感じたいのか、何が気持ち良く楽しくさせるのか、「色や光の入り方」、「輝き」、「風」、「水」、「緑」、「忘れている感覚」、「原風景」などをヒントに空間を創造していきす。 全ては五感を震わし、感動を与え、愛されるものですが、絶対の存在しないものです。その中に潜んだ普遍性を追求していきたいと考えます。
もっと見る >
愛知県 建築家
住み心地のよい家をつくるためには、建主さん・設計事務所・工務店の3者が信頼関係を築き、建主さんにとってより良い方向を導き出しながら家づくりをすることが大切です。そのようにつくりあげた家は、建主さんの暮らしにしっくりと馴染み、日々の生活を心豊かなものにしてくれます。私たちは、そういった家づくりの過程を大切にし、家が完成して暮らしが始まってから、じんわりと心地よさや暮らしやすさを実感していただけるような満足度の高い家をつくることを心掛けています。
大阪府 建築家
大阪府 一般ユーザー
子育ての合い間をぬって、自分なりのインテリアを楽しんでいます。 男前でナチュラルな雰囲気の渋い部屋にしたいと思っています。
京都府 建築家
岐阜県 建築家
新しくて豊かな気持ちになるような空間をつくりたいです。 独創的で心地良い空間を共につくりましょう! 必ずご期待に応えるよう力を尽くします。
東京都 建築家
1961 東京都生まれ 1984 早稲田大学理工学部建築学科 卒業 1984 フォルム設計 入社 1986 ESPAD環境建築研究所 入社 1994 ESPAD環境建築研究所 取締役・Partner 歴任 2002 庄司寛建築設計事務所 設立 主宰 クライアントの土地やスペースが持つ特徴やコンテクストを充分に読み取り,そのポテンシャルを最大限に引き出し,唯一無二のデザインコンセプトを有する質の高い建築設計をめざし,ひとつひとつのプロジェクトを丁寧に手掛けていくことを信条としています. 新築・増改築を含め規模を問わずお引き受けしておりますので,お気軽にご相談ください. 受賞歴:日本建築学会 作品選集,日本建築家協会 優秀建築選,神奈川建築コンクール,住まいの環境デザイン・アワード, TEPCO快適住宅コンテスト等 多数.
神奈川県 建材メーカー
ブリックタイルや疑石、床タイルなどの建築用意匠建材メーカーです。住宅からオフィス・商業施設まで。誰もが持っているイメージをそのまま実現できるようお手伝いしたいと考えます。 カタログ・サンプル請求お気軽に。
1971年生まれ。 1994年 近畿大学理工学部建築学科卒業。 設計事務所数社を経て、様々な建物の設計に従事。 2006年 +0 atelier 設立 一級建築士 登録:第271942号 事務所登録:第23A-01075号 社団法人 日本建築学会 会員
建築には人を幸せにし、人の心を豊かにするチカラがあると思っています。 敷地のポテンシャルやクライアントのご要望を読み解きながら、 毎回数十個に及ぶ模型やCGの検討を行い、世界にひとつだけの建築をご提案します。 その時の流行を追ってデザインをするのではなく、住む人や建築を使う人の個性があらわれ、三十年、四十年先にも新しい発見を得たり、豊かさを感じ、長く愛せる、そんな力強い建築をつくりたいと考えています。
1978年 千葉県生まれ 2003年 千葉工業大学工学部建築学科卒業 2005年 千葉工業大学工学研究科建築学専攻修士課程終了 2005年〜有限会社乾久美子建築設計事務所 2008年 吉田建築所(家業) 2010年 吉田裕一建築設計事務所設立 住宅、商業空間を中心に多岐に渡るプロジェクトが多数進行中。
1964年 東京都生まれ 1988年 東海大学工学部建築学科 卒業 1988年~93年 西野建築研究所 1993年 根岸達己建築室 設立 1993年~ 専門学校東京テクニカルカレッジ 非常勤講師
名古屋 桜山を拠点とする設計事務所です。 風通しの良い家、緑の見える家、 気持ち良く暮らせる家造りをモットーとしております。
岡山県 建築家
いつも大切にしていることは光、風、素材をデザインすることです。 心地よい住まいにはやはり自然素材の質感などの力が必要だと考えます。 経年変化に愛着が湧いてきます。 自身でメンテナンスしたり、子供と一緒に日曜大工したり、 その背中を見て子供がお父さんを尊敬したり。 自然素材を取り入れるだけでこんなにも想像力が広がります。 よい住宅っていうものを日々模索しています。 よく学び、よく遊び、全ての経験を生かして設計しています。どうぞお手柔らかに。