ショッピング
パスワードをお忘れの方はこちら >
ユーザー登録がお済ではない方はこちら
HOME > 人気ランキング
東京都 建築家
この写真と同じNoteの写真
家づくりにおける私たちの役割は、「クライアントの思いを形にするお手伝い」だと考えています。 「お手伝い」(設計)という作業は、色々な意味で、境界・距離感をデザインすることだと考えています。それは、外部環境を内部に取り入れて境界を曖昧にしたり、中心(核)を明確にするというような具体的な設計手法であったり、また、家族の距離感を整理することであったり、内容は様々です。ですから、クライアントとのコミュニケーションを一番大切にしています。新しい住まいに対する思いやイメージを頂き、それらを私達が、空間の質とコストとを見据えながら整理して、ちょっとしたサプライズを込めて提案いたします。
もっと見る >
京都府 建築家
兵庫県 建築家
実際の家の広さよりも、視覚的な広がりが感じられる家になればと考えています。庭や空など外部の空間や景色を生活に取り込む家作りを目指しています。 上町研究所のデザインポリシーは「機能するモノの飾らない美しさ」を見つけるということです。 それは、そのモノの役割を無理なくデザインとして伝える作業、といいかえることもできます。カタチ以前のモノの「役割」の部分に立ち帰り、そこに美しいバランスを見い出していきたいと考えています。 住まいは、とても長い時間持ちつづけるものです。私たちのつくるモノ も、モノと長くつきあいたいと思う人たちと出会い、長く愛されて欲しいと願っています。 1992 神戸大学工学部建築学科卒業 1992-1998 株式会社昭和設計勤務 1998 一級建築士事務所 上町研究所 設立 2014 株式会社 上町研究所へ改組
気に入った写真をNoteに追加しましょう。