HouseNote

新規ユーザー登録

ログイン

すでにユーザーの方はこちら

ID
パスワード

パスワードをお忘れの方はこちら


無料!ユーザー登録がお済ではない方はこちら

写真を投稿する

詳しく設定したり、まとめて投稿したい方はコチラ
写真を選ぶ必須
部屋必須
説明必須
Noteを選択必須

SNSへ投稿
※マイページでSNSと連携すると、同時投稿が出来ます

HouseNoteへのご意見をお聞かせください。

頂いたご意見への回答は行っておりません。

返信の必要なお問い合わせはこちら

HouseNoteStore

user0120

住まい:
京都府

今まで設計コンペなどで3人の建築家さんにお願いしたが、なかなかよい方に出会えません。
思いが伝わらなかったり、予算が合わなかったり、ウマが合わなかったり。。。

都幾川縁りのハイブリッド・ハウス/Onさんの家

都幾川縁りのハイブリッド・ハウス/Onさんの家

この家をガラス張りの見えすぎの家として捉えるか、日本の縁側が回った民家の延長としての近代和風と見るか・・・建築好きな方なら「ナルホド!」な住まいです。そしてなにより昼と夜、季節によって違いを見せる大景観を眺められる・・いえ身を置いての自然との一体生活は、プライスレスな終の棲家です。

都心から約50㎞、埼玉県北西部を流れる一級河川の都幾川(ときがわ)の渓流沿い、北岸に接した約220坪の敷地(原野、田畑を含む)に建つハイブリッド構造(鉄+木+ガラス)の家です。

還暦を挟んだ夫婦と犬2匹が都心より移り住み、終の棲家として生活の全てが円滑に行なえるよう、又、眼前を流れる都幾川の清流や、秩父山系に連なる山々を背景に、自然溢れる周囲環境の四季、移ろいをたっぷりと満喫できるよう、可能な限り既成概念に囚われる事無く開放的で、且つ、安全な空間を創り出しました。還暦を挟んだご夫婦と犬2匹が都心より移り住み、終の棲家として生活の全てが円滑に行なえるよう、可能な限り既成概念に囚われる事無く開放的で、且つ、安全な空間を創出する事を心掛けました。

>>もっと見る

H2O設計室 一級建築士事務所 埼玉県  

  • コメント(0)

緑の借景を望む”おうち”で穏やかに暮らす

リビングの延長

東京屈指の住宅街に佇む三角屋根の家。
”おうち”と呼びたくなるような可愛らしい家の中には、緑を望む大空間が広がる。

東京都が管理している緑地を気に入り「この緑を眺めながら暮らしたい」と土地を購入した建て主ご夫婦。
緑地に面する東側ダイニングには、借景を最大限に生かすため、床から天井までの大開口を設けた。
額縁のような木製サッシが外の景色をまるで絵画のように取り込んでいる。

リビング・ダイニングから続くテラスは第2のダイニングともなっており、天気の良い日は緑に囲まれて食事やお茶を楽しんでいる。

都会の中にありながら、木々に囲まれ季節を感じられる、穏やかな時間が流れる住まいとなった。

>>もっと見る

株式会社彦根建築設計事務所 東京都  

  • コメント(0)

高断熱性能と4つの中庭をもつ住宅

名東区の家 外観

お施主さんの一番のこだわりは断熱性能でした。

次世代型省エネ基準の2地域レベルの断熱性能(東北地域レベル)の外断熱となり、また、全館空調にて年間を通して同じ気温・湿度のとても快適な室内となりました。

靴を脱ぐ国にとっての庭とというものを再定義し、全ての部屋から中庭が見え、インテリアへの演出効果もあるプラントしました。

>>もっと見る

林泰介建築研究所 大阪府  

  • コメント(0)

自然を受け入れ、森と共存する家

堀野邸 リビング

閑静な住宅街の行き止まりにある、小高い山に立つ一軒の家。
駅からおよそ10分という立地にも関わらず、まるで山奥にある別荘のような、緑に囲まれた邸宅だ。

敷地が道路から10mほど高いところにあるため、2階建てでありながら、高さはビル5階に相当。
道路から玄関へと続く64段もの階段を上れば、眼下には雄大な景色が広がる。

眺望を存分に楽しむため、2階のLDKにはL字型の大きな窓を配置。
ダイニングからは大阪平野を一望、
リビングでは森の緑を堪能することができる。

自然に囲まれた敷地環境を最大限に生かした空間となっている。

>>もっと見る

マニエラ建築設計事務所 兵庫県  

  • コメント(0)

大胆な開口で空と緑をとりこんだ家

五月丘の家 ダイニング

建て主の要望をもとに「開放的で楽しい“森の中の家”」をイメージして、この家をデザインした。

リビングを2階に配しその壁を大胆に開口して、敷地の向かいに広がる緑地の眺め取り込んだ。
コストを抑制するために木造とし、その通し柱を森の木々のように見立て、家自体を森の一部のように演出。

なだらかな斜面に位置する敷地の高低差を生かして、異なる箱をつなげたような遊び心のあるスキップフロアとした。

>>もっと見る

林泰介建築研究所 大阪府  

  • コメント(0)