カテゴリで絞る
部屋で絞る
キーワードで絞る
ユーザーで絞る
都道府県で絞る
投稿記事
高梁川の東側にあたるこのエリアは、豊かな水に恵まれ昔から水田が拡がり、焼杉に漆喰壁の農家住宅が点在していました。近年幹線道路が整備され、市中心部へのアクセスが便利になったことにより、急速に住宅が立ち並ぶようになりました。この敷地は南北に住宅が迫っていますが、西側の土手方向には大きく拡がりがあり、この拡がりを住宅に取り入れることを端緒に設計を進めました。黒の下屋部分には水廻りを集め、また白の2層部分には各居室を集め、中央の吹抜け空間を介して南北明快に分けています。延床約28坪程度とやや小さめの住宅ですが、中央に大きな吹抜け空間を作ったり、各部屋をあまり間仕切らずに開放的な作りとすることで、28坪とは思えない程の拡がりを感じれるようにしています。外観はこのエリアに昔から佇む焼杉に漆喰壁の住宅の外観を踏襲し、歴史の延長線上に位置するデザインとしています。
- そとん壁
- タグをクリア
幸せな生活の入り口、古民具が映える長屋門の家
古いものが好きという建て主ご夫妻。 素材や仕上げに好みを取り入れ、お二人が選んだ古民具を随所にしつらえ落ち着いた雰囲気に。 1階は中央の和室を囲むように個室を配置。 梁と壁には奥さまの地元の風習に従って、宮崎の飫肥杉を使用。 2階はLDKと水周りが集中した、機能的なフロア。 隣接する園庭が一望できるテラスがあり、室内からも借景がぐるりと楽しめ、心安らぐ空間を演出している。 陰影が美しい日本家屋は、道路の突き当たりという立地や建物の意味を考えて、長屋門をイメージしたもの。 自然素材をふんだんに使い、家族の幸せの門に仕上げた。