カテゴリで絞る
部屋で絞る
キーワードで絞る
ユーザーで絞る
都道府県で絞る
投稿記事
5LDKという広い戸建てですが、ダイニングと和室に分断されていることや、3階の洋室が個室として使いづらいところがもったいなく感じたお宅。
これから生まれるお子様のためにも広くて使いやすいLDKをということで、
LDKを広げたり、洋室は仕切ったりと、暮らしやすくリノベーションしました。
株式会社フォーラス&カンパニー 大阪府 不動産会社
- 箱型
- タグをクリア
中庭が繋ぐ内部と外部の自然な関係を持つ住宅
市街化調整区域内に建つ住宅。 月極駐車場が近くにあるため、どの時間帯でも割と人通りがある場所。 建物と地域のつながりを完全に断ち切らないよう、穴あきブロックを使用し、 室内から中庭、外部へと柔らかく視線を繋いだ。 防犯面も考慮し、中庭からの通風と採光を確保している。 各部屋からは、中庭を眺められ、 植物や空を感じながら心地よく生活できる空間としている。 落ち着いた外観と室内構成により、しつらえの良い雰囲気を醸成させた。
ヨコイツトム建築設計事務所 愛知県 建築家
創作と生活を両立した心地良いアトリエハウス
巾5m、奥行20mの細長い敷地に建つ、箱型のシンプルな家。 銅版画家である奥様のアトリエを兼ねた住まいを計画した。 課題となったのは、創作の場であるアトリエと住空間との距離感。 建て主は、住居からアトリエに通勤するような感覚で移動できるスタイルを望んだ。 最もパブリックな場となるアトリエは1階に配置。 道路と同じレベルにアトリエを配することで、機材や作品の搬入、搬出もスムーズに行える。 天井は3mと高くとり、安定した光を取り入れられるようにした。 プライベート空間であるLDKは2階に配した。 玄関ポーチから伸びる長い階段でアクセスする。 LDKはスキップフロアになっており、ダイニングとテラスの間にできた‟谷”の部分にリビングがある。 テラスやトップライトが空を切り取り、住宅密集地に居ながら光に満ちた空間を実現した。 創作の場と生活の場がほどよい距離感で共存した、心地良いアトリエハウスとなった。
石川淳建築設計事務所 東京都 建築家